市川光山窯
「色鍋島・鍋島青磁」は鍋島藩の藩窯で製作された精巧華麗な磁器で、延宝以来三百有余年肥前大川内山で焼かれております。
明治の廃藩後も、その技法は曽祖父 市川重助(明治十年の勧業博覧会に出品した作品が鳳紋褒賞を授与)父 市川光雄(昭和十五年、当時の商工省から、伝統技術保存認定者として指定)と、受け継がれました。
昭和五十七年父の急逝後も、先人の高い技術を目標にして平成五年市川浩二は光山を継承し、歴史に残る銘品を作ることに日々精進を続けております。
皆様の御好評、御支援の程をお願い申し上げます。
住所 | 佐賀県伊万里市大川内町乙1994 |
営業時間 | 09:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 伊万里鍋島焼会館駐車場をご利用ください |
お問い合わせ | 0955-23-2035 |
備考 |