Chapter 03
【大川内山】藩窯から続く大川内山の風と音色 

大川内山は、江戸時代から続く「秘窯の里」として知られる風情ある場所。
毎年5月初旬から、この里に涼やかな音色が響き渡ります。
それが、伊万里焼風鈴の美しい音色です。

伊万里焼風鈴

全国的に主流なガラスや鉄器の風鈴とは一線を画し、磁器ならではの涼しげな高い音色は、ここでしか味わえない特別なもの。

実はこの音色、江戸時代の鍋島藩窯時代にも存在していました。
当時の職人は「めおとし」と呼ばれる技で、登り窯から上がった鍋島焼を指で弾き、澄んだ高い音色を確かめ最高品質の磁器を選び抜いていました。

今ではその音色が風鈴として受け継がれています。
大川内山に吹き込む爽やかな風と風鈴が織りなす音色は、藩窯時代の職人たちの思いを今に伝える原風景なのかもしれません。

伊万里焼風鈴

風鈴の大小、型の形状、釉薬の濃淡、窯元によっても音色が異なり、お気に入りの伊万里焼風鈴を探すのも大川内山の散策をさらに楽しくさせてくれます。

6月中旬から8月末には、「伊万里大川内山 風鈴まつり」が開催されます。
まつり期間中の”ボシ灯ろうまつり“は大川内山の夜を彩りたくさんのお客様が訪れます。

ボシ灯ろうまつり

日常を離れて、風情ある大川内山で、伊万里焼風鈴の音色を体感してみてはいかがでしょうか。
心洗われるような、特別な旅になるはずです。

関連情報

伊万里大川内山 風鈴まつり(ボシ灯ろうまつり)
例年:6月中旬~8月末
伊万里鍋島焼協同組合公式サイトで発表されます。

【関連リンク】

大川内山散策コース(伊万里市観光協会)
https://imari-kankou.com/course/ookawachiyama_course

伊万里を楽しむ・窯元編(伊万里市観光協会)
https://imari-kankou.com/enjoy-imari/pottery/

観光ボランティアガイドの大川内山コース
https://imari-kankou.com/tourist-guide/

記事の場所

Enjoy Imari伊万里を楽しむ